当社へ入社した転職者の95%が給与アップしている理由は
※ 新卒・未経験採用の待遇については、直接お問合せ下さい。『未経験者の待遇』についてはこちら
前職 | AJ・Flat入社後 | |
---|---|---|
月給 | 20万円 | 25万円 |
賞与 | 1ヵ月 | 3.75ヵ月 |
残業 | 20時間×12ヵ月=240時間 みなし残業20時間 |
20時間×12ヵ月=240時間 時間外手当100%支給 |
年収 | 305万円 | 437万円 |
制度 | 資格手当1回限り支払い 扶養、住宅、能力、役職手当 社員紹介制度 |
資格手当、キャリアアップ支援金、表彰制度等の福利厚生を用意しています。 → 福利厚生ページはこちら |
通勤 | 片道1.5時間 | 片道50分 |
フォロー体制 | 営業が年に数回現場に来る | 営業部、開発部、管理部で徹底フォロー |
参画体制 | 自身1名 | AJメンバー含む4名体制 |
プロジェクト | 車両情報の収集・分析システム開発 | 社内受託開発プロジェクトへ |
教育 | 社内勉強会 |
社内研修 外部研修(e-Learning導入済) |
前職 | AJ・Flat入社後 | |
---|---|---|
月給 | 25万円 | 31万円 |
賞与 | 3ヵ月 | 3.75ヵ月 |
残業 | 30時間×12ヵ月=360時間 みなし残業20時間 |
15時間×12ヵ月=180時間 (-180時間) 時間外手当100%支給 |
年収 | 440万円 | 515万円 |
制度 |
資格手当、キャリアアップ支援金、表彰制度等の福利厚生を用意しています。 → 福利厚生ページはこちら |
|
通勤 | 1時間 | 45分 |
フォロー体制 | 営業が年に数回現場に来る | 営業部、開発部、管理部で徹底フォロー |
参画体制 | 2名体制 | 5名体制(AJメンバー) |
プロジェクト | 生産管理、在庫管理がメイン | 製造業向けIoT関係のプロジェクトへ |
教育 | 社内勉強会 |
社内研修 外部研修(e-Learning導入済) |
前職 | AJ・Flat入社後 | |
---|---|---|
月給 | 32万円 | 38万円 |
賞与 | 3.5ヵ月 | 3.75ヵ月 |
残業 | 35時間×12ヵ月=420時間 みなし残業20時間 |
20時間×12ヵ月=240時間 (-180時間) 時間外手当100%支給 |
年収 | 595万円 | 640万円 |
制度 |
資格手当、キャリアアップ支援金、表彰制度等の福利厚生を用意しています。 → 福利厚生ページはこちら |
|
通勤 | 1.5時間 | 45分 |
フォロー体制 | 営業が年に数回現場に来る | 営業部、開発部、管理部で徹底フォロー |
参画体制 | 6名体制 | 4名体制(AJメンバー) |
プロジェクト |
ワークフロー系システム開発、 官公庁向けシステム開発がメイン |
従来の経験を活かしたプロジェクトへ |
教育 | 社内勉強会 |
社内研修 外部研修(e-Learning導入済) |
前職 | AJ・Flat入社後 | |
---|---|---|
月給 | 24万円 | 25万円 |
賞与 | 3ヵ月 | 3.75ヵ月 |
残業 | 20時間×12ヵ月=240時間 みなし残業20時間 |
20時間×12ヵ月=240時間 時間外手当100%支給 |
年収 | 395万円 | 410万円 |
制度 |
資格手当、キャリアアップ支援金、表彰制度等の福利厚生を用意しています。 → 福利厚生ページはこちら |
|
通勤 | 1時間 | 45分 |
フォロー体制 | 営業が年に数回現場に来る | 営業部、開発部、管理部で徹底フォロー |
参画体制 | 4名体制 | 3名体制(先輩の下で) |
プロジェクト | 金融系の汎用機システム開発 |
生産管理プロジェクトのPGへ 言語:Java |
教育 | 社内勉強会 |
社内研修 外部研修(e-Learning導入済) |
前職 | AJ・Flat入社後 | |
---|---|---|
月給 | 27万円 | 33万円 |
賞与 | 3ヵ月 | 3.75ヵ月 |
残業 | 30時間×12ヵ月=360時間 みなし残業20時間 |
15時間×12ヵ月=180時間 (-180時間) 時間外手当100%支給 |
年収 | 490万円 | 570万円 |
制度 |
資格手当、キャリアアップ支援金、表彰制度等の福利厚生を用意しています。 → 福利厚生ページはこちら |
|
通勤 | 1時間 | 45分 |
フォロー体制 | 営業が年に数回現場に来る | 営業部、開発部、管理部で徹底フォロー |
参画体制 | 3名体制 | 5名体制(AJメンバー) |
プロジェクト | 車載ECU開発 | 自動運転、安全走行プロジェクトへ |
教育 | 社内勉強会 |
社内研修 外部研修(e-Learning導入済) |
前職 | AJ・Flat入社後 | |
---|---|---|
月給 | 20万円 | 25万円 |
賞与 | 1ヵ月 | 3.75ヵ月 |
残業 | 20時間×12ヵ月=240時間 みなし残業20時間 |
20時間×12ヵ月=240時間 時間外手当100%支給 |
年収 | 305万円 | 437万円 |
制度 | 資格手当1回限り支払い 扶養、住宅、能力、役職手当 社員紹介制度 |
資格手当、キャリアアップ支援金、表彰制度等の福利厚生を用意しています。 → 福利厚生ページはこちら |
通勤 | 片道1.5時間 | 片道50分 |
フォロー体制 | 営業が年に数回現場に来る | 営業部、開発部、管理部で徹底フォロー |
参画体制 | 自身1名 | AJメンバー含む4名体制 |
プロジェクト | 車両情報の収集・分析システム開発 | 社内受託開発プロジェクトへ |
教育 | 社内勉強会 |
社内研修 外部研修(e-Learning導入済) |
前職 | AJ・Flat入社後 | |
---|---|---|
月給 | 25万円 | 31万円 |
賞与 | 3ヵ月 | 3.75ヵ月 |
残業 | 30時間×12ヵ月=360時間 みなし残業20時間 |
15時間×12ヵ月=180時間 (-180時間) 時間外手当100%支給 |
年収 | 440万円 | 515万円 |
制度 |
資格手当、キャリアアップ支援金、表彰制度等の福利厚生を用意しています。 → 福利厚生ページはこちら |
|
通勤 | 1時間 | 45分 |
フォロー体制 | 営業が年に数回現場に来る | 営業部、開発部、管理部で徹底フォロー |
参画体制 | 2名体制 | 5名体制(AJメンバー) |
プロジェクト | 生産管理、在庫管理がメイン | 製造業向けIoT関係のプロジェクトへ |
教育 | 社内勉強会 |
社内研修 外部研修(e-Learning導入済) |
前職 | AJ・Flat入社後 | |
---|---|---|
月給 | 32万円 | 38万円 |
賞与 | 3.5ヵ月 | 3.75ヵ月 |
残業 | 35時間×12ヵ月=420時間 みなし残業20時間 |
20時間×12ヵ月=240時間 (-180時間) 時間外手当100%支給 |
年収 | 595万円 | 640万円 |
制度 |
資格手当、キャリアアップ支援金、表彰制度等の福利厚生を用意しています。 → 福利厚生ページはこちら |
|
通勤 | 1.5時間 | 45分 |
フォロー体制 | 営業が年に数回現場に来る | 営業部、開発部、管理部で徹底フォロー |
参画体制 | 6名体制 | 4名体制(AJメンバー) |
プロジェクト |
ワークフロー系システム開発、 官公庁向けシステム開発がメイン |
従来の経験を活かしたプロジェクトへ |
教育 | 社内勉強会 |
社内研修 外部研修(e-Learning導入済) |
前職 | AJ・Flat入社後 | |
---|---|---|
月給 | 24万円 | 25万円 |
賞与 | 3ヵ月 | 3.75ヵ月 |
残業 | 20時間×12ヵ月=240時間 みなし残業20時間 |
20時間×12ヵ月=240時間 時間外手当100%支給 |
年収 | 395万円 | 410万円 |
制度 |
資格手当、キャリアアップ支援金、表彰制度等の福利厚生を用意しています。 → 福利厚生ページはこちら |
|
通勤 | 1時間 | 45分 |
フォロー体制 | 営業が年に数回現場に来る | 営業部、開発部、管理部で徹底フォロー |
参画体制 | 4名体制 | 3名体制(先輩の下で) |
プロジェクト | 金融系の汎用機システム開発 |
生産管理プロジェクトのPGへ 言語:Java |
教育 | 社内勉強会 |
社内研修 外部研修(e-Learning導入済) |
前職 | AJ・Flat入社後 | |
---|---|---|
月給 | 27万円 | 33万円 |
賞与 | 3ヵ月 | 3.75ヵ月 |
残業 | 30時間×12ヵ月=360時間 みなし残業20時間 |
15時間×12ヵ月=180時間 (-180時間) 時間外手当100%支給 |
年収 | 490万円 | 570万円 |
制度 |
資格手当、キャリアアップ支援金、表彰制度等の福利厚生を用意しています。 → 福利厚生ページはこちら |
|
通勤 | 1時間 | 45分 |
フォロー体制 | 営業が年に数回現場に来る | 営業部、開発部、管理部で徹底フォロー |
参画体制 | 3名体制 | 5名体制(AJメンバー) |
プロジェクト | 車載ECU開発 | 自動運転、安全走行プロジェクトへ |
教育 | 社内勉強会 |
社内研修 外部研修(e-Learning導入済) |
客先評価シート、自社評価シート、目標管理シートを基に課長以上にて昇給額を決定。
ヤル気次第で入社後1年で年収100万円程アップした方もいます。
定期昇給(4,000円)+特別昇給(+α)
=合計昇給額
事例 ① | 事例 ② | 備考 | |
---|---|---|---|
1.定期昇給 | 4,000 | 4,000 | 社員一律該当 |
2.特別昇給 | 11,000 | 8,000 | 評価に応じて変動 |
3.資格手当 | 10,000 (応用情報) |
資格種別に応じて変動 | |
4.役職手当 |
- 課長 50,000円(残業代あり) - 部長 80,000円(残業代なし) |
||
合計/月 | 15,000 | 72,000 | |
合計/年 | 180,000 | 864,000 |